一般社団法人 日本補聴器工業会
補聴器ライフを楽しもう!
補聴器ライフを楽しもう!
難聴の知識
知っておきたい難聴の知識
難聴の原因と「きこえ」の仕組み
難聴と健康
補聴器のメリット
日常生活がもっと快適に
仕事に役立つ優れた「きこえ」
広がる!趣味の幅
種類と機能
補聴器の種類
補聴器の選び方
補聴器は進化しています
ご購入の前に
補聴器購入の流れ
試聴の大切さ
両耳装用の大切さ
補聴器購入の公的支援
上手な使い方
お店の人と二人三脚で
お店で定期的なアフターケア
補聴器のお手入れ方法
電池のこと、充電のこと
補聴器Q&A
報道関係
・
事業者の方へ
お問い合わせ
日本補聴器工業会とは
プライバシーポリシー
利用規約
このサイトについて
― お知らせ ―
お知らせ一覧
2025
2025.02.07
補聴器の国内出荷台数2024年を更新いたしました
2025.01.06
令和7年(2025年)日本補聴器工業会 年頭所感
2024
2024.07.16
理事長就任のご挨拶
2024.05.30
6月6日は補聴器の日
2024.04.30
Webサイトリニューアルしました
2024.01.11
補聴器の国内出荷台数2023年を更新いたしました
2023
2023.09.07
【参加受付】国際メガネ展 補聴器セミナー(10月12日)
2023.01.26
JapanTrak2022を発表しました
2023.01.13
補聴器の国内出荷台数2022年を更新いたしました
2023.01.06
令和5年(2023年) 日本補聴器工業会 年頭所感
2022
2022.09.16
プレスセミナー「きこえのケアを広めて会話を健やかに」
2022.01.14
補聴器の国内出荷台数2021年を更新いたしました
2022.01.11
令和 4 年(2022 年) 日本補聴器工業会 年頭所感
2021
2021.01.14
補聴器の国内出荷台数2020年を更新いたしました
2020
2020.06.03
【販売店向け】補聴器販売店における新型コロナウイルス感染拡大防止のためのガイドライン
2020.01.15
補聴器の国内出荷台数2019年を更新いたしました
2019
2019.01.18
補聴器の国内出荷台数2018年を更新いたしました
2018
2018.01.31
補聴器の国内出荷台数2017年を更新いたしました
2017
2017.02.02
補聴器の国内出荷台数2016年を更新いたしました
2016
2016.02.24
サイトリニューアルのお知らせ
2016.02.16
補聴器の国内出荷台数2015年を更新いたしました